今年も「言語聴覚士の仕事~臨床の現場から」
成人領域(急性期、回復期、生活期)と小児領域( 児童発達支援事業所)で臨床に携わっておられる修了生4名が、 STの仕事についてお話しくださいました。
終始真剣に聞き入る1年生の皆さんの姿が印象的でした。 まだ登校が始まって1週間ですが、 目指したい言語聴覚士像が少しはイメージできたのではないでしょ うか。
私は、患者様やご家族との関わり、 言語聴覚士としての姿勢など先生方の仕事への熱意や患者様への想 いを聞いて心が熱くなり、 改めて言語聴覚士は良い職業だなぁと思いました( 手前味噌ですが…)。
終始真剣に聞き入る1年生の皆さんの姿が印象的でした。
私は、患者様やご家族との関わり、
例年はオープンキャンパスと合わせて開催していますが、 今年は新型コロナウィルスの影響でオープンキャンパスは中止とな り、残念でした。 11月にはオープンキャンパスで同様のイベントを開催しますので 、言語聴覚士に関心をおもちの方はぜひご参加ください。
修了生の皆様、ありがとうございました!
