開催日 | 2019年08月29日(金) |
---|---|
時間 | 12:30〜14:00 |
場所 | 大阪保健医療大学 2号館 |
プログラム
失語症の説明と授業概要の説明 |
「失語症Ⅱ(評価)」の授業見学 |
言語聴覚専攻科の説明 |
【授業見学会】
「失語症Ⅱ(評価)」(1年生後期科目)
失語症になると、話す、聞く、読む、書くといったことばを使ったコミュニケーションが難しくなってしまいます。そのもどかしさや不安は計り知れないものですが、そういった方に専門的な支援を行うのが言語聴覚士です。

今回は、1年生後期科目の「失語症Ⅱ(評価)」で、学生同士が検査の演習を行っている様子を見学します。


